今晩は - てんとう虫 URL
2019/02/13 (Wed) 19:10:43
今日は曇りのち晴れ。
晴れたのは16時頃。そのため、気温が低く寒かったです。
でも、明日はもっと気温が低いようです。
今朝は通常の散歩時間も遅く家を出ました。
その散歩のとき見えた富士山です。
今晩は - てんとう虫 URL
2019/02/07 (Thu) 21:37:02
暖かくなったり寒くなったりと気温差が激しくて、体調管理が大変です。
01月30日、西伊豆で夕日を撮ろうと思って行って来ました。
今回は、“西伊豆へ”の第1回で土肥の松原公園でで土肥桜を見て来ました。
Re: 今晩は - てんとう虫 URL
2019/02/08 (Fri) 10:06:18
今日は晴れていますが、明後日09日は雨が降る予報です。
そして、寒くなりそうです。
今回は、“西伊豆へ”の第2回で土肥の菜の花を見て来ました。
Re: 今晩は - てんとう虫 URL
2019/02/09 (Sat) 10:31:45
私のところは、少し前から雨が予報通り降り始め寒い日に
なりそうです。
今回は、“西伊豆へ”の第3回です。
丸山スポーツ公園で土肥桜を見て来ました。
Re: 今晩は - てんとう虫 URL
2019/02/10 (Sun) 20:15:40
今日は曇りで時々晴れ、夜一時雨が降る寒い1日でした。
今回は、先日からお届けしている“西伊豆へ”の第4回
最終回で堂ヶ島で夕日を撮りました。
Re: 今晩は - さても
2019/02/11 (Mon) 23:34:38
てんとう虫さん、こんばんは!
西伊豆へ、の画像ありがとうございます。
土肥桜、初めて知りました。
桜の開花で一番早いのは、河津桜かと思っていましたが
それよりも1週間ほど早いそうですね。
どちらも伊豆、暖かいということなんでしょうね。
丸山スポーツ公園の満開の様子、
紅梅かと思うような咲き方です。
堂ヶ島の夕日、素晴らしいショットですね。
入り江の中まで、夕日の灯りが差し込んでいます。
こんにちは - てんとう虫 URL
2019/02/05 (Tue) 10:04:16
昨日はポカポカで22℃くらいまで気温が上がったようです。
今日は、晴れの予報でしたが、曇りで気温も昨日よりかなり低いです。
01月27日、静岡市へ行く用事がありその時に市内をウロウロしてきました。
静岡天満宮の梅です。
Re: こんにちは - さても URL
2019/02/05 (Tue) 22:19:06
てんとう虫さん、こんばんは!
不順な天気がつづいています。
昨日は、曇り、今日はいい天気、明日は雨のようです。
週末だけは、いい天気になりますようにと
祈るばかりです。
静岡天満宮の紅梅、ありがとうございます。
岡山も例年より、1週間早いようで
先ほど、後楽園の梅が満開と、NHKのニュースで知らせて
いました。
やっと、忙しくなりそうです。
こんにちは - てんとう虫 URL
2019/01/27 (Sun) 14:02:19
昨夜から日付が変わって暫くの間、かなり強い風が吹いていました。
お陰で、昨日洗車した愛車は砂ぼこりで真っ白です。
特にフロントガラスは、ワイパー付近に積もっていました。
長い間、雨らしい雨が降っていないので降って欲しいです。
風邪も流行っていますから。
17日にFITの6ヶ月点検が終わってから、“なばなの里”へ
行って来ました。
目的は、イルミネーションを見るためなので、点検が終わった
午前10時30分頃に出掛けました。
その第1回のお届けは“往路”で、遊びながらR1・23をメインに
走行しました時の様子(愛知県豊橋市内)です。
Re: こんにちは - さても
2019/01/28 (Mon) 23:43:22
てんとう虫さん、こんばんは!
いつもお越しいただきありがとうございます。
岡山も雨らしい雨は久しく降っていませんね。
適度なお湿りは、必要ですね。
なばなの里に行かれたのですね。
私も一度行ってみたいと思いますが、なかなか
かないません。
Re: こんにちは - てんとう虫 URL
2019/01/29 (Tue) 20:03:55
ここ何日か風が強い日が時々あります。
今日も強くて寒かったです。
先日からお届けしている17日の“なばなの里”の第2弾で、到着してイルミネーションを見ました。
“なばなの里”は、3年連続「イルミネーションランキング」
第1位、2年連続「プロフェッショナルパフォーマンス部門」
第1位だそうです。
“水上イルミネーション・光の大河”です。
私のHPの“4トラ”やYouTubeにもアップしました。
宜しかったらご覧下さい。
Re: こんにちは - てんとう虫 URL
2019/01/31 (Thu) 08:02:15
先程から雨が降り出しました。
暫く雨らしい雨が降っていないので、乾燥しています。
ある程度まとまった雨が降って欲しいです。
先日からお届けしている17日の“なばなの里”の第3回“帰路”です。
イルミネーションを見て、19時30分頃“なばなの里”をスタートして、
R23から伊勢湾岸自動車道へ。刈谷P(刈谷ハイウェイオアシス)で入浴・
休憩などをして新東名高速道路へ。自宅へ無事戻ったのは日付が変わってからでした。
お届けは、刈谷ハイウェイオアシスです。
Re: こんにちは - てんとう虫 URL
2019/02/02 (Sat) 20:23:42
先月31日に久しぶりに雨がたくさん降りました。
また明日の夜から明後日にかけて降る予報になっています。
3~4日周期くらいに降ってくれれば、インフルエンザも
皆さん治るかな。
先日からお届けしている17日の“なばなの里”の第4回“帰路(パート2)”で最終回です。
新東名高速道路ネオパーサ浜松です。
ここで高速に入ってから2度目の休憩をしました。
浜松は音楽の街、建物に鍵盤が…。
Re: こんにちは - さても URL
2019/02/05 (Tue) 22:14:39
てんとう虫さん、こんばんは!
いつもお越しいただきありがとうございます。
からからの天気が続いていたのに、
雨が降ったりやんだりと、不順な天気の今日この頃です。
これで、庭の木々も少しは潤ったかなと思います。
4トラ、拝見しました。
やはりなばなの里は、すごいですね。
富士市からは、約230キロ、
調べましたら、私の家からは360キロ、4時間半もかかります。
ちょっと行って来る、というわけにはいかない距離でした。天地創造、日本の情景、とシーンが続きますが、
浮世絵の世界の荒波はすごいと思いました。
光のトンネルも素敵ですね。
帰りに、お風呂に入って体を温める場所があって、
いうことなしです。楽しませていただきました。
暖かな日曜日です - ハル
2019/01/27 (Sun) 16:05:00
さてもさん、こんにちは
いつも素晴らしい風景をありがとうございます。
日本三大稲荷の最上稲荷は立派ですね。
ここでの初詣はご利益があると思いながら見ました。
また、温かさを感じる、早咲きの菜の花と五重塔の
景色も心地好く「大吉」は絶対当りですね(^^)
前回の鞆の浦も含め♪ゆっくりブログを拝見しました。
写真は、ゴンタと、よく行く散歩道ですが
「真っ白」と書いてますが、今日はとても暖かくて
かなり融けました。降って融けて、まるで春先です。
写真整理が遅い私ですが
ウィンザーhotel洞爺の、年越し写真をUPしました。
お時間のある時にでも寄ってくださいませ。
Re: 暖かな日曜日です - さても
2019/01/28 (Mon) 23:52:50
ハルさん、こんばんは!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最上稲荷は毎年のことなのでなかなか欠かせません。
大吉は、最高なのであとは落ちるだけということで
自分的には、小吉か半吉、中吉ぐらいでよかったのですが
とにかく一年、無事に過ごせれば、と思います。
散歩道の画像、ありがとうございます。
まさにモノトーンの世界ですね。
このような中の散歩とは、犬も主人も大変だと思いますが
これも慣れなのでしょうね。
ウィンザーhotel洞爺の年越し写真、楽しみに拝見させて
いただきます。
冷えますね。 - きよみっち
2019/01/25 (Fri) 08:55:59
さてもさん、おはようございます。
大寒に入ってから寒くなって参りましたね。
でも、私は未だに完全防備での外出はなしです。
血液の流れが良くなったのかな?
そんなことを思いながら徘徊を続けております。
明日は奈良へ徘徊の予定ですが、撮影が上手く出来ると
良いのですがケセラセラです。
画像は、皇太子殿下(今上天皇陛下)ご成婚パレードに
使われた馬車です。
Re: 冷えますね。 - さても
2019/01/28 (Mon) 23:39:48
きよみっちさん、こんばんは!
返信が遅くなり申し訳ありません。
お元気そうですね。
なによりです。
インフルエンザが大流行しています。
気をつけてくださいね!
奈良に行かれるのですね。
京都とは違った魅力がありますね。
皇太子殿下の成婚パレードに使われた馬車、
ありがとうございます。
こんにちは - てんとう虫 URL
2019/01/24 (Thu) 16:45:41
今日は1日晴れています。
大相撲、順次勝ち越しの力士が出てきています。
その一方で、昨日は横綱白鵬が休場から復帰した小結御嶽海に
敗れて全勝がいなくなり、今日以降、面白くなってきました。
富士市消防出初式の続きです。
Re: こんにちは - さても
2019/01/28 (Mon) 23:34:28
てんとう虫さん、こんばんは!
相撲、玉鷲が優勝しましたね。
とても家族思いの温かみのある人ですね。
富士市消防出初式、ありがとうございます。
素晴らしいショットです。
今晩は - てんとう虫 URL
2019/01/15 (Tue) 21:08:11
大相撲、稀勢の里が負けて3敗になりました。
3日目で横綱と大関で全勝は白鵬だけです。
弱い力士だらけですね。
01月09日に伊豆へ行って来た時の第4回で“爪木崎”です。
今、水仙まつりが行われていて綺麗に咲いていました。
Re: 今晩は - てんとう虫 URL
2019/01/19 (Sat) 13:05:57
今日の私のところは、晴れています。
もう何日も雨らしい雨が降っていません。
そのため、空気が乾燥しています。
静岡市を流れる安倍川は、川の水の流れが止まってしまったと
TVのニュースで放送していました。
01月09日に伊豆へ行って来た時の第5回で“南伊豆”です。
“道の駅 下加茂温泉 湯の花”付近で菜の花を見たり、
R136などを走って“夕日ヶ丘”に寄りました。
Re: 今晩は - てんとう虫 URL
2019/01/20 (Sun) 14:55:20
今朝の散歩途中から雨が降り出し、その後昼前まで
降ったり止んだりでした。
でも、午後は止んで少し前から太陽が…。晴れてしまいました。
乾燥していたので、もう少し降って欲しかったです。
これでは、お湿り程度です。
01月09日に伊豆へ行って来た時の第6回で“石部(いしぶ)の
棚田へ・石部の灯り”です。
Re: 今晩は - さても
2019/01/23 (Wed) 23:57:56
てんとう虫さん、こんばんは!
いつもお越しいただきありがとうございます。
爪木崎のスイセン、“道の駅 下加茂温泉 湯の花”付近で菜の花、石部の灯り
伊豆には被写体がいっぴですね、
うらやましいことです。
私は修善寺温泉に行った一度きりです。